Dragon Ash KJ 大河
あのKJが、NHK大河ドラマ『八重の桜』へ。
いよいよ本格始動か?
ダイヤモンドの原石(?)という点で気になるのかなあ。
本名・古谷建志。
俳優の古谷一行の息子。
それゆえに、親の七光りに依存することなく、成功していきたいという一心から、芸名をkenjiとして、芸能活動を開始し、俳優デビュー作は、1995(平成7)年の映画『ゲレンデがとけるほど恋したい。』。
降谷建志と改名するのは、後のこと。
中学・高校時代からなじみの同級生と音楽活動に取り組み、ミクスチャー・ロックバンド・Dragon Ashの結成は1996(平成8)年で、初ライブは同年6月。
メジャーデビューは1997(平成9)年2月21日。
音楽活動ではKJと名乗り、ヴォーカルとギターを担当。
そして、時は流れ...、
昨年2012(平成24)年4月、ベースのIKUZONEが急逝。
シングル「Run to the Sun/Walk with Dreams」の発売以来久しく、現在のメンバー6人で再出発することに。
年初からのレコーディングで完成した新曲となる、今回のDragon Ashのニュー・シングル「Here I Am」には、力強い歌詞が...。
♪ 鮮烈な意思で存在証明 振り絞る声 焼け付く胸もそのままに
♪ 全身揺さぶり感情表現 高まる方へ この歌が君にも聴こえるように
発売日は5月29日水曜日。
そして、発売前の5月25日土曜日には、東京・新木場若洲公園にて開催される野外フェス「TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2013」出演、新曲がいち早く披露されるという。
さらに忘れてならないのが、3月10日日曜日放送のNHK大河ドラマ『八重の桜』。
サブタイトルは「池田屋事件」。
降谷建志演じる斉藤一・新選組最強の剣士が見参。
土方歳三(村上淳)隊に属し、事件後、幕府と会津藩から金10両、別段金7両の恩賞を授与。
以後、頭角を現し、後の新選組内部での粛清役を多く務め、長州藩の間者の暗殺にも関与することに。
池田屋で手と顔を血に染めてから、ますます熱く激しくなっていくんだろうなあ。
特に、会津藩主で京都守護職の松平容保(綾野剛)との絆は強くなってゆくらしく...。
そして、会津戦争で壮絶に闘うことに。
西郷吉之助のちの西郷隆盛を演じる吉川晃司同様、どのような"SAMURAI ROCK"を魅せてくれるかが、楽しみな人物。
6月2日日曜日放送の第22回と、6月9日日曜日放送の第23回では、高木時尾(貫知谷しほり)との運命の出逢いが...。
8月4日日曜日放送の第31回で斗南での時尾との極寒の生活。
9月1日日曜日放送の第35回では、すでに時尾と結婚し、ともに八重(綾瀬はるか)のいる京都の女紅場を訪問することに。
9月15日日曜日放送の第37回では、佐川官兵衛(中村獅童)とともに東京・警視庁の警察官として奉職する傍ら、1876(明治9)年3月28日の廃刀令に憤る不平士族の心情に葛藤。
9月22日日曜日放送の第38回では、警部補に昇任とともに1877(明治10)年の西南戦争に参戦。
負傷しながらも奮戦して、勝利に導くことに。
幕末には身も心も刃のようだった武骨な男が、明治時代に入ってどのような変化を魅せるのかが、気になるところだ。
2013-03-06 |
nice!(0) |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
編集
コメント 0