新垣結衣 ドラマ 映画 S 最後の警官
2014(平成26)年1月より放送のTBS日曜劇場『S -最後の警官-』もいよいよ終盤となり予測不能な展開に手に汗握る日々にて...。
何と、3月9日日曜日放送の第9話から、新垣結衣が林イルマ役としてレギュラー出演へ。
役どころとしては、
NPS(警察庁特殊急襲捜査班)で、神御蔵一號(向井理)と組んでいた蘇我伊織(綾野剛)が元の所属SAT(警視庁警備部警備第一課特殊部隊)に戻った後、次期スナイパーとしてNPSに入隊する紅一点。
元陸上自衛隊中央即応集団特殊作戦群出身で、スナイパーとしては蘇我に匹敵する腕前。
とある理由で陸上自衛隊除隊後、隊長・香椎秀樹(大森南朋)にスカウトされてNPSへ入隊し、唯一の女性隊員に。
階級は巡査で、宮崎県出身。
ただ、ビッグコミック連載中の人気漫画原作から、設定変更をしているらしく、イルマは、棟方ゆづる(吹石一恵)の両親を殺した通り魔を射殺した警察官の娘とのこと。
射殺後に父は苦しみ警察官を辞職。
父の姿を見たイルマは、決して殺さないスナイパーになると決意。 急所を外し「殺さない」スナイパーとして。
ということは、やり場のない怒りをぶつけられない遺族の痛みを実感する一號の「誰も死なさない」という信念に通じるところあって、仕事上の良きパートナーになりえるとか?
いや、伊織が自身に匹敵する腕前のある女性スナイパーとして、急所を外し「殺さない」スナイパーとして、信念の相対するスナイパーとして、陰ながら意識し始めるようになって、凶悪犯は殺して当然と固執する伊織の心を氷解させてゆくきっかけに?
そして、互いに心を通わせ合うようになるとか?
明確なのは、かわいらしい容姿とは裏腹に、地元・宮崎県の焼酎をこよなく愛する、陽気で豪快な体育会系の女性とのこと。
九州出身者か...。
宮崎県より一つ北の大分県を舞台にした2007(平成19)年11月公開の映画『恋空』を思い出した。
この時の新垣結衣演じた田原美嘉は、心身ともに苦い体験を余儀なくされる役どころ。
結果、数々の映画賞を受賞して、約6年3ヶ月後、女性スナイパー役へ。
この度の成長した役どころ...。
香椎隊長の懸念する、閉塞感の充満した世情の長期化ゆえの、ごく普通に生活していた人間が何かがきっかけで魔が差しての転落と正義を振りかざした暴走。
(次元と度合いは違えども、かの『恋空』にも似たような閉塞感あったかもしれない。)
その逆境を克服するための、"確保"へのこだわり。
イルマはいかに応えて、存在感と人望を強くするんだろうなあ。
楽しみだ。
2015(平成27)年公開予定の映画版と相まって、ますます気になってしまう。
2014-03-01 |
共通テーマ:日記・雑感 |
nice!(0) |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
編集
コメント 0