二階堂ふみ CM サントリー
本当に、お酒のCM初出演なのか???
失礼ながら、そうには思えなかった。
それだけに、バラエティー番組での天然ボケぶりと、映画でのエキセントリックな役どころの印象の強すぎるものだから...。
本番前にいくらか酒で気を紛らわしているのではないかと思ってしまうくらいで...。
しかも、CM撮影の行われた沖縄と言えば、二階堂ふみの出身地。
泡盛などのアルコールの強い酒を、つい思い出してしまった。
二階堂ふみなら、かなりの酒豪になりえるのでは???
前年2014(平成26)年9月21日日曜日に、20歳の誕生日を迎えて...。
すなわち、今回が初めての酒のCM出演ということに...。
そのCMである、サントリーチューハイ「ほろよい」の新TV-CM「風」篇は、3月17日火曜日より放送開始されて...。
イメージキャラクターには、二階堂ふみのほかにも、ほぼ同年代が選出。
俳優からは成海璃子と野村周平が、ミュージシャンからは片平里菜と渡辺大知が...。
心地良い海風が吹く中、5人の仲間が手づくりした沖縄の海辺でのログハウスのテラスで、それぞれがお気に入りの「ほろよい」を手に、互いに言葉を交わすこともなく、ゆったりと心地良い時間が流れて...。
5人が海を見ながら口ずさんでいるのは、ほろよいのTV-CMでお馴染みの曲「ポーのワルツ」。
最後には5人が寄り添い、心地良くテラスから海を眺めていて...。
しかも、二階堂ふみは5人の中で最年少。
やはり、沖縄独特のおおらかさと映画への憧れから始まった独特の感性が、好作用しているということなのかなあ。
当の御本人としては、"お酒初心者"の二階堂ふみとしては「大人の仲間入りをしてすぐに素敵なCMに出ることができて嬉しい」とのこと。
飲み過ぎたりしたことはないものの、最近東京に遊びに来た母と一緒に飲んで、母との距離が縮まった気がするとか...。
高校の友達と飲んだりすると、今までと違う距離感になれて良かったりすると、お酒がコミュニケーションの良い材料になっているらしく、酒を飲むと「自分ではよく分からないけど、楽しくなってニコニコしているみたい」と...。
役どころではサバサバしたキャラでも、酔うと意外に甘えるタイプなのかもしれない。
ただ、いきすぎれば、バラエティーや映画での役どころ以上にヒドくなりそう???
【サントリー ほろよい 12種飲み比べ アソートセット 350ml×24本】か...。
コーラサワー、白いサワー、ぶどうサワー、アイスティーサワー、もも、レモンジンジャー、カシスとオレンジ、梅酒ソーダ、はちみつレモン、りんご、ワインサワー、グレフルソルティ。
24本ということは、1種類を2本飲めることに...。
これは、ありがたいや。
春が過ぎれば、夏がいよいよ到来...。
ここ数年当たり前になりつつある(?)蒸し暑さのことあって、かねてから時折晩酌のつもりで飲んでみれば、本当に"ほろよい"気分にさせられて、心地良いもので...。
なかなか美味しいもの。
いずれにせよ、"ほろよいたち"をテーマにした、"同世代の心地良いつながり"...。
少しずつ増えてくれて、少しずつ幸せが広まってくれること、祈りたいなあ。
2015-03-07 |
共通テーマ:日記・雑感 |
nice!(0) |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
編集
コメント 0